ども、チーズとスタバと本屋が大好き、早大生ブロガーさわ(さわやなぎ)です。
今日は、最近オープンした話題のチーズの専門店に行ってきたお話。
チーズ好きの方はもちろん見るべき。
そうでない方はさらっとご一読を。
川崎にチーズ専門店がNEW OPEN!!
ラ チッタデッラ | ショップ詳細 | La Petite Fromagerie ~小さなチーズの店~
10月19日(2018年)、川崎にチーズの専門店がオープンしました!
はい、チーズ好き一同拍手っ。👏👏
お店はその名も、
『La Petite Fromagerie(ラ・プチ・フロマージェリー)』
日本語では“小さなチーズの店”という意味。こちらを押さえておけば大丈夫です。
さてさて、ではこのチーズの専門店で何が食べられるのかと言いますと、公式HPにはこのように書いてあります。
世界各地より選りすぐりのチーズを集め、お好みのチーズをその場で切り分けてご提供・ご購入頂けます。また、チーズのお代わり自由、トロトロ熱々のラクレット、またそれにピッタリのワイン、その他ドリンクをご提供致します。
チーズのお代わり自由。トロトロ熱々のラクレット。ぴったりのワイン。
なんとも心惹かれるワードの数々。
これだけでも十分魅力的なのですが、さらにさらにこのお店の看板メニューとなるのがこちら。
世界のチーズ食べ放題。
ぬぬ。焼肉の食べ放題でもなく、お酒の飲み放題でもなく、チーズの食べ放題!?
そんなの行くに決まってますよね。
そう、この小さなチーズの店には、
14時以降、100分・1680円で約20種類のチーズ食べ放題。
という、とんでもないメニューがあるんです。
食べられるチーズはこんなにたくさん。
最高すぎますね。聞いたことないチーズもいっぱい。
ちなみに食べ放題に含まれていない種類のチーズも、別料金で食べることができます。
実際行ってみてどう?
お店の外観はこんな感じ。黄色い壁がチーズっぽくていいですね。
まずはチーズ食べ放題コースを注文。
すると、こんな可愛い感じで3種類のチーズが出されます。
アイスみたいで可愛い。
チーズの種類は、確かリコッタチーズ、クリームチーズだったかと。残りの一つは忘れてしまいました。。
これを完食したら、他のチーズを取りに行くことができます。
しっとりとして濃厚なチーズ、うんまい!
さてさて、これらを食べ終わっても、息つく暇はありません。
20種類のチーズが待ち構えております。
チーズは小さい器に入れて棚に並べられていて、ここから好きな種類のチーズを持っていって食べ放題という感じです。
うわあ。見たこともないチーズがいっぱい。
どれから食べるか迷ってしまいますね。
いや、たくさんのチーズとワイン。
良い眺め。
手前の器に入っているのが、はちみつとオリーブオイル。
これがチーズの近くに置いてあって、自由に持っていってチーズにかけて楽しむことができます。
オススメは、リコッタチーズとはちみつ。相性抜群で美味しいです。
あ、あとモッツァレラはやっぱり美味しかったです。
ちなみに、ブルーチーズもたくさんあったのですが、私は食べられませんでした(笑)やっぱり合う合わないがあるんですね。
また、さすがにドリンクとチーズだけではな、ということで、サラダやラクレットの料理もいくつか頼みました。
いやああ。どれも本当に美味しかったです。
予約。
予約、していったほうがいいです。前の記事でも書きましたが、世の中でチーズって人気なんですね。
【チーズ好き必見】シカゴピザ食べに行くなら、まじで予約が必須な件。 - 早大生さわブログ
名前にもある通り“小さなチーズの店”なので、店内けっこう狭めです。
収容人数は15〜20人くらい。
私はサークルの友達6人で予約していったのですが、その私たちのグループだけで、結構な面積をとってしまいました。
ご予約はこちらから。
ラ チッタデッラ | ショップ詳細 | La Petite Fromagerie ~小さなチーズの店~
終わりに。
いかがでしたか?
この小さなチーズの店は、ラ・チッタ・デッラという商業施が集まったエリアの一角にあります。
川崎駅から徒歩7分くらいですね。アクセスはこちらから。
ちなみに川崎って神奈川県なんですよ。
え、知ってるって?失礼しました、私が知らなかったもので。
最後に注意点を一つ。
この小さなチーズのお店に行く前後には、チーズを食べに行く予定を入れないこと。
お店に行った後は、チーズ好きの私でも“しばらくチーズはいいかな”となります。
また、夜このお店に行く用事があった私は、お昼に新大久保であの、チーズがのびーる最近話題のホットクを食べてしまいまして、ベストコンディションで臨むことができませんでした。反省反省。
これを読んでいる皆さんはちゃんとコンディション整えて行ってくださいね。
それでは今日はこの辺で。
#さわ #さわやなぎ #早大生ブロガー